2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

自作赤道儀

極軸ベヤリング台 南側の軸受。 材料は全て家に有ったもので再利用。 頑丈で60cm位の反射望遠鏡でも載せられると思う。軸の太さは60mmあります。右側は現用の赤道儀。 北側の軸受は先日完成しているので、これで望遠鏡が付く部分の大きさが決まったので別の…

M83銀河

昨夜写したM83という銀河です。 2枚は撮った同じ写真ですが、画像処理の仕方が違います。 一枚目は、RGB合成前にレベルを同じように合わせました。二枚目は合成後に明るさを調整したもの。一枚目の方が良いです。月が有って空が明るいので背景が黒くなりませ…

自作赤道儀のモーター

ステッピングモーターを使う予定ですが、使った事ないのでイマイチ判らない。 ステッピングモーターを回すのに、コントロール基盤とドライバ基盤が必要。ドライバ基盤はモーターに付属して物があるので、ドライバ基盤付きを買えばよい。コントロール基盤は普…

花茗荷

ハナミョウガの花 今、花が咲いています。 葉っぱがミョウガに似ている。花はランっぽい。 自生しているそうだけど、滅多に無いみたい。これは畑の横に生えているもの。 今日は珍しく晴れています。 ↑晴れているのでM83を撮るようにセットしていざ撮影しよう…

天体用カメラで花を撮ってみる動画

youtu.be 動画をアップしました。 ZWOのASI1600MMという天体写真用のCMOSカメラで花(アマリリス)を写してみた動画です。紫外も赤外も良く写ります。ただ撮影にPCが必要でお手軽とはいきませんけど。 今日も曇っています。晴れません。

柿の花

可視光 赤外 紫外 柿の花が現在咲いています。 赤外は、花弁とガク部分の明るさが違って写るので、写真のように色味も違うように調整出来ました。 紫外は、変わった模様等は見えません。ガク部分は暗く写ります。 まぁ、どれも色味を調整しただけのような感…

来た

例の申請書が到着しました。 これって市によって書式が違うんですね。ネットで見たのと違っています。 面倒なのは免許証等のコピーを添付しないといけない事。コピーができるコンビニまで遠いんです。 で考えた方法が、免許証を写真に撮ってPCでプリントする…

自作赤道儀

少しずつ作っています。 自作赤道儀 このような物が出来る予定。 今日まで出来ているのは、上の写真のベヤリング部分。 狭い星の小屋の中に組み付けています。現用の赤道儀の極軸に合わせてベヤリングを付けているので極軸はほぼ合った状態で出来るハズです。…

天体用カメラで花を撮ってみる

天体用のCMOSカメラでアマリリスを写してみました。 撮影の様子 天体用のこのカメラは撮影にPCが要るのでノートPCを用意して写しました。手間が大変なのだ。 撮影中 FireCaptureというフリーの撮影ソフトで撮りました。フィルターボックスが三脚の取付部分に…

キウイの花

キウイの花が咲き始めています。 去年は何故か数個しか収穫出来なかった。一昨年は大量に収穫した。今年はどうかな。 収穫出来るのは12月で、食べられるのは翌年という永〜い果物。 ★曇っている

★買い物 大きめのボルトとナットにワッシャー 製作中の赤道儀に使います。小屋内で使うので鉄にユニクロメッキをした物。 今日は曇。暑くも寒くもない丁度良い気温。

天体用リナックスのソフト

Gpredict というソフト 名前からは何のソフトか判らないが、アイコンが衛星の図なので衛星関係というのは判る。でこれは、衛星の軌道表示ソフト。 自分の場所を設定し、表示したい衛星も設定。 デフォルトはアマチュア衛星になっている。 表示したい衛星を設…

子持ち銀河を撮る動画をアップしました

youtu.be 望遠鏡とZ50カメラでM51子持ち銀河を撮る様子を動画にしたもの。 ★夜中にかなりの雨量 川の水が増水して濁っていました。朝には雨は止んでいましたが雲が多い一日。

雨になった

天体用リナックスのソフト Gala Sky/Gala… 地球と惑星を3D風に表示するソフト 夜の部分がどこか判る。 太陽や惑星も表示 地球を小さくすると惑星が見える。 位置関係が判る。それだけ だと思う。 ★昨日の日記に書いた謎ソフト 国立天文台等で作ったソフトら…

今日は暑かった

一気に気温が上がりました。もう初夏ですね。昨日は寒いくらいでしたが。 ★謎ソフト ”GINGA銀河”という名の付いた英語ソフト。天体用リナックスに入っている。 画像を処理するソフトらしいのですが、読み込んでも何も表示されない。エラーやメッセージ類も出…

おうち時間

今日は雨で外はダメですので、少し動画編集をしています。 Z50でM51を撮った時の様子を動画にしてます。 編集ソフトはShotcut。このソフトは結構機能が豊富なんですが、強制終了する事がよくあるのが難点。編集中に止まったと思ったら即終了します。偶に自動…

垂直・水平の調整

星の小屋の据付赤道儀の台の垂直が少し傾いていたのを直しました。 赤道儀 そして昨夜極軸方向の日周運動を極軸の穴から写してみました。 少しの修正だったがかなり方向がズレています。 穴(円状に明るくなっている所)のほぼ中心に合わせてあったが、中心が…

デジ一眼レフでM51銀河を撮ってみた

直焦点 ↑100枚合成、露出10秒 レデューサー使用 ↑200枚合成でレベル調整した画像 ↓一枚だけの写真 レデューサー使用1枚もの カメラはNikon Z50、望遠鏡は焦点距離2800mmのもの、レデューサー使用で焦点距離1760mm相当になる。ISO40000、露出4秒。 短い露出で…

快晴

グラジオラスの花 スマホで撮影 ★今朝は黄砂がかなり酷かったが、午後からは黄砂はどっかに行って視界は良好。 今夜は快晴みたい。子持ち銀河をデジ一眼で撮ってみようかな。でも観たい番組がある。居留守録画と番組を観ながら星の撮影でもしよう。

ミスった写真は使えた

昨夜に天体写真を撮ったのですが、自動撮影設定で18秒露出をするところをミスして2秒露出で200枚撮ってしまった。 その写真を処理してみたら結構良かった。 露出2秒で撮った1枚もの 星がちょっとしか見えませんが… 200枚合成した写真 合成してレベルを調整し…

ミスった

天体写真を撮っていたのですが、18秒とするところを2秒にして延々と無人で撮ってしまった。 自動撮影をスタートさせて急いで小屋を離れたのですが確認してなかった。 せっかく良く晴れたのに残念。

雨ですので…

天体用のSirilで100枚合成したら、どのくらい違うのか試してみた。 わざと薄暗い所をノートPCのカメラで100枚撮りました。 凄い差がありました。ザラザラしたノイズがほぼ消えています。 でもボケたように感じられます。 合成風景 このソフトの処理速度は結…

Firefoxで時間が経つとカクカクする

何故かFirefoxでツベを観ていると、1時間位経った頃から動きがカクカクになり、OS自体も反応が悪くなる。PCの温度クロームよりも少し高い。 温度センサーで見たが特に大きな差はないみたいだが。しかし、確かにPCの暖まりかたが違う。 上がクローム、下がFir…

修理

断線している? デジ一眼でタイムラプス等をするリモートコントローラ 本体が動いたら動作が止まる。どこかの接触が悪いようだ。コードの根本を切り捨てて、付け直してみたらマシになったようだが、まだ切れる時がある。 中華製はこれだからどうしようもない…

ふくろう星雲撮影の動画をアップしました

youtu.beAstronomy Linuxのソフトだけで撮影から画像処理までしてみた様子です。 このリナックスは無料で使えますが、うまく動かないPCが多いのが難点。今回はデスクトップでやり始めたが、撮影がうまく出来ずノートPCでやりました。 ★今日は快晴 視界も良好…

オクラの種まき

オクラの種をまいた。 夜は冷える事もあるので、保温の為にポリポットを被せてある。 今年はジャガイモは止めてオクラにしました。オクラは害虫が付きにくくて育てやすい。食べるのも湯掻くだけでいいし栄養もある。

Sirilは花の紫外合成に使えるか?

天体用リナックスに入っている画像合成ソフトSirilで花のRGB合成を試してみた。 結果はダメだった。花は撮ってる時に動くので三脚を使っていても3枚撮ると同じモノは無理。それにフィルターによってピント位置が違うので、ピントを合わせ直すと画像の大きさ…

動画編集中

今日はすんごく暖かく(暑いくらい)になりました。 午前中は星の小屋のPCを入替。不調のデスクトップをノートPCに替えました。省スペースなのでちょっとだけ広くなりました。 午後遅くから動画編集。 天体用リナックスで撮影から仕上げまで全てするという内容…

色調整に便利なソフト

Darktable(ダークテーブル) 無料で使えるソフトでRAW用だけどTIF画像なんかも使えます。GIMP等で補正がやり難い色の修正が簡単に出来る。 青みがかった画像もこれで簡単に修正出来た。 右の四角い所をマウスでドラッグするだけで色味が調整出来る。 保存 画…

▼自作赤道儀の精度が悪い 緩そうな部分を締め直し試し撮りしてみたが、症状は変わったが良くない。 露出15分 焦点距離1900mm直焦点 ピクセル等倍に拡大。割と早くズレてから一箇所で安定しているような写り。今までの飛び跳ねるようなズレとは違うがズレてい…