2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の日

雨のち曇の天気でスッキリしない。

山に行ってきた

見晴らしの良い所に行ってきました。 標高は600mちょっとですけど遠くまで見えました。 ↑場所はここ 場所の地名は不明なので座標で(笑) 高度はアプリによって数十メートルの差がある。 ここでテレビせとうちやTNCが受信出来ました。

M64黒眼銀河

昨夜は予報に反して晴れましたので眼のように見える銀河「黒眼銀河」を撮りました。 2枚目の切出し画像は赤外画像も加えた擬似カラー。茶色部分(1枚目は黒)は暗黒帯だそうです。 望遠鏡で覗いてもほぼこんなように見えます。割と見やすい銀河です。今が時間…

平成最後の買物

ホームセンター、ヒャッキン、電気屋、コンビニ等を廻ってきた。 ノギスは108円だ。3Dプリンターで作る物の寸法を知るにはこれで十分。 USB3.0の延長ケーブルはこれしか無かった。CMOSカメラで4K動画を撮るにはUSB3.0で繋がないと厳しい。カメラに付いていた…

簡体字手書き辞書

スマホのアプリ 中国語を手書きで翻訳するヤツ。 手書きの物は幾つもあるがどれが良いか判らない。取り敢えずこれを入れてみました。 うまく動いているようだ。 中国製チューナーの文字を翻訳してみた。なんと「ブラインドスキャン」がちゃんと翻訳出来た。…

街灯が増えてきた

当地の夜 田舎ですけど明るい。 特に画面中央付近の山の向こうの光が星空を撮る時に影響する。この光は7km位先の広場の照明で何かをやってる時に照明がつく。 ★太陽を4K動画で撮るという動画をアップしました 望遠鏡と望遠レンズを使い太陽の4K動画を撮って…

簡単に使えそうなCAD

TinkerCADという無料のソフトをインストールした。 用意されている図形でお絵描き感覚で簡単に3D図形が描ける。文字もFreeCADに比べると雲泥の差で簡単。ていうかFreeCADでは未だに文字がSTLファイルに変換した時に消える症状が判ってない。 このソフトで描いた…

アケビの花

今が花の盛り。昨日の写真にあるカリンの木に巻き付いています。 今日もポカポカ陽気になりましたが曇ってきました。明日は雨が降るかも知れない。

カリンの花

硬ったい実が生る果物。花はきれいです。 今日は暑かった。初夏みたいな気温でした。

望遠レンズに太陽フィルターを付けるアダプター

70-200mm望遠レンズで太陽を撮影出来るように減光フィルターを付けるアダプターを3Dプリンターで作りました。 2つに分けて造形した でも後で良く考えてみると分ける必要がなかった(汗) 一発でもサポート材無しで造形出来る形でした。 2つを合体する為に穴を…

編集ソフトで読めるよう変換

天体CMOSカメラASI1600MMで撮ったAVI動画は、編集ソフトで読むと真っ黒画面になって使えないが、変換すれば正常になりました。 XMedia Recode というフリーソフトを使いました。 ↑XMedia Recode 4Kサイズの動画も変換出来ます。品質も細かく設定出来る優れも…

動画をアップしました

4K撮影の環境ビデオ風動画です。 和歌山県田辺市の観光ガイドには絶対載らないような林道です(笑)

リンドウを林道で見つけた

最近は滅多に見なくなったリンドウ。 林道の脇で咲いていた。 今日は良く晴れて暑いくらに気温が上がりました。

中国のOS

中国が作っているLinuxを試してみました。 「紅旗9」という最新のOS。紅旗シリーズは一時開発が止まっていましたが再開しています。 ↑ソフトセンターみたいなところ ここはUbuntuと同じ?みたいです。ここにあるソフトはクリックするだけでインストール出来…

レンゲ

田んぼでよく見るレンゲの花。 ↑赤外写真 赤外線で撮ると白く写るのですが、レンゲの花は葉っぱと少し色合いが違って写りました。 今日は気温が上がりました。日向は暑いくらいでした。

動画をアップしました

北のRedstarOSを古いPCに入れてみたの続編 数年前に話題になったRedstar3.0ですが、古いPCをメンテして動くようにしたので動画的に話題性の高いこのOSを入れてみました。

シャガの花

夕方から雨になった。 ↑紫外写真(自然光)で撮影の疑似カラー ↑紫外写真(UVライト光)の疑似カラー ↑赤外写真 今が花の時期のシャガ。 紫外線では見た目が違う写真になりました。

ソンブレロ銀河

M104ソンブレロ銀河を撮ってみました 今までにも撮っていますが今回は自己ベストを狙って2800mmの長焦点で写してみました。 60秒も露出すると追尾の精度が悪いので不良品が続出するので、30秒露出で感度を上げて撮りました。感度を上げるとノイズが多いので…

春の花

菜の花 ↑紫外写真 紫外線で撮ると花の中心部が暗く写ります。この花はやや暗い部分が薄いが濃い菜の花もあります。 ↑木蓮 今年は白い木蓮よりもかなり遅れて咲き始めました。

望遠鏡の電動フォーカサー

ギアが壊れた(壊した)のでモーターを取り寄せて交換しました。 スリップするようになったので、ハンダを流し込んでスリップしないようにしたところ、プラスチックのギアが半田ゴテの熱で溶けてしまった。ギアは虫眼鏡で見ないと判らないくらい小さいので気が…

スマホの縦横固定アプリ

スマホで動画を撮っていて一番困るのは、横で撮ったつもりでもPCの編集ソフトに読込んだら縦になっていたという現象。縦にならないように固定するアプリを使っているが便利なので紹介。 Rotation Co…というアプリ。 このアプリを一度実行すると縦横固定する…

動画をアップしました

春の山野 山菜を採りに行ったのですが落石で通れなく山菜は採れませんでした。動画は撮れましたのでアップしました。環境ビデオ風になっています。 ★5Gスタート 韓国の話ですけど。 あちらのTVでは話題になっていますね。なんと言っているのか言葉は判りませ…

M108銀河

北斗七星の所にある銀河(M108) 望遠鏡でも小さいので焦点距離2800mmで撮影。追尾の精度が悪いので不良品が出るがマシな写真を選びコンポジット合成して仕上げました。ですので今まの自己ベストです。 この銀河は渦巻きが見えなく何やらグチャグチャした模様…

凄く暖かくなりました

今日は一気に気温が上がりました。 今は桜が満開。 ミツマタの花も咲いています。

山菜採りに行ったが…

まだ何も採れませんでした。ていうか落石で道が通れなかったので引き返した。 石を片付けたら車が通れると思ったがしんどいので止めました。 野イチゴの花 苔(マクロレンズで拡大してます) 3枚共動画からの切出し。

M51子持銀河

北斗七星の杓の所にあるM51銀河の写真。 以前にも撮っているこの銀河ですが、今回は最高の解像度を狙って焦点距離2800mmの直焦点で撮ってみました。これだけ長い焦点ですと赤道儀の追尾精度の問題で30秒程度しか露出出来ないのですが、奇跡的に60秒露出で撮…

動画をアップした

動かなくなって物置に放り込んでいたXP時代のPCを復活させてRedstarOSを入れてみたという動画。 https://youtu.be/wBpbHh_AHAs PCはメモリーが壊れていただけで、壊れたメモリーを外したら動きました。デスクトップPCはメモリーがよく壊れます。今更新しいメ…

ガリレオ式望遠鏡

出来た 前玉径120mm 焦点距離90mm位 かなり大口径なので明るいと思います。まだ星を見てませんのでどのように見えるか判りません。 赤い部分は凹レンズが入ってる接眼部で3Dプリンターで作りました。 ↑ 良く晴れているのでこの望遠鏡で星空を覗いてみた。 期…

29時間もかかるので

ガリレオ式望遠鏡の筒を3Dプリンターで作ろうと図面を描いたのですが造形にかかる時間が半端ない。なんと29時間もかかるようだ。余りにも時間がかかり過ぎるので、筒は元のレンズが入っていた物を流用して作る事にしました。 造形予想時間が29時間12分と出て…

PETGフィラメントを買った

新しい3Dプリンター用のフィラメント(造形材料)を買いました。今度はPETGという材料。PETボトルと同じ仲間の材料らしい。早速試しに造形してみた。 粘りがあるので糸引きが多い。まぁ除去すればいいので問題ない。 それよりも反ったり剥がれたりするかどうか…