2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年に買った物(PC以外)

ステッピングモーター&アルディーノ 望遠鏡で天体写真を撮る為の架台(赤道儀)に使うモーター類 モーターとドライバ(黒いヤツ)とむき出しの基盤がアルディーノでステッピングモーターのパルスを発生しています。 このモーターを使った赤道儀は活躍中。 トリマ…

2020年に買った物(PC関連)

CPU Ryzen7 3700X 自作PCに使った。現在も使用中。 グラボ GTX-1650 自作PCに使用。 PCケース このケースにRyzen7を組込んだ。高価なケースでした。 マザーボード X570 I AORUS PRO WIFI Ryzen7の自作PCに使用。 小型モニター 11.6インチのディスプレイ PCで…

高菜

11月1日に種を撒いた高菜の現在の様子 発芽率は非常に良かった。 種を撒いた時の様子 場所は一応ハウスの中。波板で囲ったハウスですけど。日光が当たる時間が非常に短いので育ちが悪い。 畑に植えれば育ちは早いのですけど、害虫が付くのでダメです。消毒を…

年末

☆障子の貼替え 古い紙を剥がす 雑巾にたっぷり水を染み込ませて拭き糊を落とした。 障子一枚分の大きさの紙で貼ったが、中々うまく貼れない。シワが出来る! この後霧吹きで水を吹き付けて乾かすと何とかマシになった。大きな紙は凄く貼りにくい。

年末でバタバタ

今日は食料の買出しに年賀状投函、地蔵さんの掃除、榊の用意等をした。 きれいになった地蔵さん。落ち葉が凄かった。 地蔵さんには榊を供えます。 今日は日があたって寒くなかった。去年は猛烈に寒かったのを覚えている。

録画すると波形が消える

スマホの画面録画ですが、オーディオアナライザの録画をすると波形が表示されないという症状が出て困っている。 画面録画アプリ 画面録画アプリAZScreenR…を起動しているとこのように波形が表示されなくなります。当然録画した分にも波形は出ていません。 こ…

年賀状の作成

やっと年賀状に取り掛かりました。 頼まれた物は一般的なイラストでいいので悩む事はないのですが、自分のは色々と凝った事をしようとするので手間がかかります。そして完成したヤツを見てダサいと思う。なんでいつもこうなるのでしょうね(笑) 手間のかかる…

スマホのサウンドアナライザ

幾つか試してみた。いずれも無音時。全部フリーソフト。 無音時でもかなり反応している。 機能は良いが無音時の反応が大きい。 以前から使っている。無音時に変な反応が無く大変良いが低い周波数は波形が怪しい。 ピークレベルのホールドが出来ないのが惜し…

★郵便局で色々用事を済ませてきた 年賀はがきを購入。カレンダーとティッシュを貰った。 他にサバ代送金、正月用に小遣いを出してきた。 ▼同じ番組なのに関東は15分長い 今夜あった今年最後の長時間のクイズだけど、どうして東京のキー局だけ約15分長い差を…

晴れているが…

月が満ちてきて明るいし、観たい番組もあるし、寒いし天体写真はお休み。 ファンクションジェネレータの動画をアップしています。 youtu.be アップした動画の高域音がカットされるのですね。20000Hzまでは音が出ていますが、それ以上はスパっとカットされて…

最接近の日

本日は木星と土星の397年ぶりの接近の日です。運良く晴れましたので望遠鏡で写してみました。 1900mmの望遠鏡とデジ一眼で撮影。デジ一眼はデジタルズームを使っています。これがほぼ最接近でしょう。木星を適正露出にすると土星が暗くなるので土星に露出を…

木星と土星接近

ワイド側 50mm 本日の木星と土星。 三脚が据えられない場所なので手持で動画撮影し切出した。肉眼で見ると一つの星に見える。よ~く見ないと2個に見えない。 雲がドンドン流れて来るので望遠鏡では撮れなかった。この場所には望遠鏡を据えられない。望遠鏡の…

キウイの収穫

今年は余り実が生らなかった。去年は全くダメだったのでそれよりはマシですけど。一昨年は大量でした。 実はまだカチンカチンで食べる事が出来ません。まぁレンジでチンすれば食べれますが砂糖を付けないと酸っぱいです。

397年ぶりの大接近

木星と土星が接近しています。 真ん中は月、右やや下の2つ並んだのが土星(上側)と木星。 西の空は場所が悪く三脚が据えられませんでしたので手持ち撮影。レンズは広角側。 望遠鏡でも撮ってみました。 上が土星、下が木星。元画像では土星の輪が見えています…

高音再生能力

ファンクションジェネレータでサイン波を出してアンプ(LP-2024A+)に入れツィーターで音を出しスマホのアナライザソフトで見ました。 21kHz(21000Hz)はバッチリ出ています(聴こえませんが) このアプリでは上限が21kHzですので、別のアプリを探してみました。 …

寒波

1cm程の積雪。日中も時折雪が舞って厳しい冷え込み。

雪が舞った

寒波がやってきた。こちらでも午前中に雪が降っていました。 ★ファンクションジェネレータで重低音を出してみた サイン波を出してアンプに入力すると音になります。これは17Hzのサイン波で低音の17Hzになります。アンプのライン入力は1000mV程度みたいですの…

寒くなった

今日は雪が降るくらいに寒い! いよいよ本格的な冬。暖房の準備は万全。石油ストーブ、電気ヒーター、薪ストーブ、電気座布団、電気ジャケットと揃っている。 IC1985 反射星雲 自作赤道儀のステッピングモーターのパルスをファンクションジェネレータで動か…

ファンクションジェネレータが到着

やっと届きました。 ファンクションジェネレータは、サインやノコギリ波等の信号を発生する物です。 正確なパルス波の出せる物を探していてこれを見つけました。 中華製です。見た目や機能は良い。国産と変わらない。中華製恐るべし。 ただ一つの不安は、い…

ツィーターを買った

▲ペイジーで送金出来ない ペイジーの送金で収納機関番号を入力したら上のようなエラーが出る。”密林”の支払いはホントに面倒くさい! 説明を読んでみると、どうもATMじゃないとダメっぽい。密林での購入は諦めた。別の所を探していると、安い所があるじゃな…

まだ紅葉がきれい

今日は曇時々晴。気温はちょっと高め。 来週あたりから一気に真冬並に寒くなる予報が出ています。寒いと何をするにも大変、特に星の撮影はキツい。

晴れ時々曇

雲が多くなってきた。 先日撮影したM77銀河 この銀河は小さかったので冴えない写真になってしまった。非常に薄い周辺部があるのですがこの写真では見えていません。

曇って寒い一日

★撮影用回転台を作る動画 youtu.be 赤道儀用に用意したステッピングモーターですが、事情があって使わなかったので回転台に使ってみたという動画。

NGC1055銀河

くじら座にある銀河 NGC1055付近 M77銀河の座標に望遠鏡を向けたら少しズレていてこの銀河が視野に入りました。 見た目が良かったのでそのまま撮影。この銀河はM77銀河のすぐ近くにあります。白く明るい星が2個と赤い星が有って写真映。銀河を横から眺めた状…

惑星状星雲NGC1501

きりん座のNGC1501という惑星状星雲。 青っぽく楕円形の星雲がポツンと浮かんでいます。2800mmの望遠鏡でこの大きさですからかなり小さい。星雲の中心にある星は14等だそうです。 露出16秒のノーフィルター画像を40枚、露出20~30秒の赤外、緑、青画像を各20…

プレアデス星団

★祝 はやぶさ2カプセル帰還 プレアデス星団(すばる)を望遠鏡で撮った写真。 大きいので望遠鏡では星団の一部しか収まりません。星の間にある星間ガスを写す為に露出を30秒程度に長くした。これは青(B)フィルターが画像です。赤と緑フィルター画像は星の周り…

アンドロメダ座の非棒状渦巻銀河

昨夜の天体写真 NGC891銀河 アンドロメダ座にある大きい銀河。M番号は付いてませんが大きく写真に撮りやすい。この銀河は何回も撮っていますが今までのベストショット。露出30秒のRGB別画像が約25枚合成してあります。RGB各10枚づつ撮って5枚は追尾ミスでボ…

久しぶりの天体撮影

月が昇って来る前に急いで写しました。 撮影中の様子 これはNGC891という銀河を天体用CMOSカメラで撮っている場面。この銀河は割と明るいので短時間露出でも撮れるのでラクです。今回は30秒露出で撮った。ホントは感度を下げて露出時間を延ばせばノイズの少…

撮影用回転台

背景を考えてみた。 テレビの会見で良く見るヤツ風 PCのモニターに絵を写して背景にする方法。27インチ以上のモニターが適している。22インチではちょっと小さい。どんな背景でも簡単に作れるのが利点。 ★曇ってきた 昼間は割と晴れていた。朝は2〜3℃位の日…

撮影用回転台

まだ未完成ですがこんな感じになる予定。 黒の水玉は冴えない。でも他に布が無い。 ターンテーブルはペンキを塗ったがイマイチなので布を貼ってみた。薄い布なら結構きれいに貼れる。裏はテープで留めただけですけど。 ★晴 ▼関東以外は15分短い 本日のミラク…