2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

工作

電源スイッチ 市販のスイッチ付きテーブルタップが謎の現象を起こすので家に有ったスイッチを使って作ってみた。 謎の現象とは、スイッチをOFFにしていても数分に一回電流が一瞬流れる症状が起きる。繋いでいる全てに現象が起きるのではなく、スイッチング方…

工作(波長別LEDライト)使う

分光器の波長を調べています。 今まで調べた波長と合わせてみた。 なんかズレがあるんだよね〜。 撮影のたびに位置がズレている。さらにLEDの波長にも怪しいのがある。明らかにズレているものは直した。 この手の分光器は正確な波長を読むのはムリがあるのか…

工作(波長別LEDライト)

完成 スイッチ面 文字はプリントして両面テープで貼っただけ。 LED面 なんとか出来たが多くのミスがあった。 点灯しないLEDが4個ある。他に同じ波長のLEDが2組有った。混ざっていたようだ。 明るさは合わせてないので凄く差がある。この写真はコンデジで撮っ…

工作(波長別LEDライト)

スイッチパネル 配線した。 チェック中 不具合や問題だらけ! 昨日日記に書いた部分がうまく行かなくて難儀した。あの方法は失敗だった。LEDを多数並べる時は素直に基盤に付けるべきだ。 狭い所に抵抗を押し込んだのでショートしてLEDを一つぶっ壊した。他に…

工作

大惨事 LEDと抵抗の足は切らないで使って、折り曲げて収めようとしたがうまく2個が入らず。悪戦苦闘したが入らず。結果、ぐちゃぐちゃになってしまった。 しかたないので足を伸ばしたまま収めてみる。 収まった。 抵抗が外に出たままだ。本当は赤い部分の中…

工作

ケースにスイッチパネルを付けてみた。 ケースは3Dプリンターで作った。 ちょっと図面ミスがありまして削っている。最近はミスが多い。よ〜く確認すれば防げるのに… 配線はまだ。スイッチの数が多いので時間がかかるだろうね。 ★晴時々曇 夕方から曇っている…

工作

スイッチパネル 40個のスイッチを取り付けた。これだけ数があると飽きてくる。 LEDを個別にONオフするスイッチです。LEDの数だけ必要なのでこうなりました。 スイッチは古い自作機から外して再使用。 使わなくなったマシン このスイッチを外して使った。 40…

かいもの

DCプラグ、紫外線LED、抵抗(1k,510Ω)、単2電池ケース DCプラグはついでに買った。紫外線LEDは385と405nmの安い物で、空白になっていた波長の補充。抵抗が本命で波長別LEDライトに必要。電池は波長別LEDライトの電源。 秋○電子で買ったが、ここって注文確認メ…

波長別LED用に3Dプリンターで部品を作った

LED押え LEDが40個あるのでショートしないよう囲いの役目もあります。 PETGという材質で作りましたが収縮等は発生しなくうまく出来ました。 設定 うまく出来た設定。忘れないようここに残しておく。 今回作った物で15時間あまりかかった。 ★曇時々雨 梅雨み…

ゼフィランサス

今年も咲いています。ゼフィランサス 紫外写真 紫外線で見ると花びらはツートンカラー。 ★晴 晴れたが暑さは平年並だったようです。夕方になって雲が多くなっています。

波長別LED到着

365nm〜1200nmまで全40個 分別されているが抜いて混ざると大変。LED本体には何も印が無いのでどれだか判らなくなる。 電流が20mAと50mAの物がある。試しに点けてみたら6mA位でも明るい。定格まで電流を流さなくても充分使える。早速、抵抗や電池ケースなどの…

不明な草花

花のアップ 紫外写真 家の庭に勝手に生えてきた。葉が園芸植物っぽいのでそのままにしていたら花が咲いた。花を見るとただの野草みたいだ 花は小さいが変わっている。中心部に緑色のカボチャみたいな玉が付いている。ネットで調べてみたが名前は判らず。 ヤ…

正体不明LEDを調べる

スペックが判らなくなったLEDがあるので調べるモノを考えてみた。 ? 使う道具は、テスター、電池(6V)、可変抵抗、74Ω位の抵抗、LEDソケット、テスター棒のソケット。 電池の+線を可変抵抗→74Ω抵抗→LEDの+→テスター(電流計モード)の順に接続。可変抵抗を大に…

分光器の波長はこれで判る

何かないか探していたら波長別LEDが有った。 紫外線から赤外線まで揃っている。メーカーのデータをみると波長はかなり正確みたい。これで決まりだ。早速ポチった。 分光器はCDやプリズムで簡単に出来るが、波長が判るようにするには大変だった。このLEDを使…

工作

昨日作ったが傾いていた為に修正。 これで完璧になった。 光が隙間から入るので網戸のゴムを押し込んでいる。固まらないパテか粘土みたいな物が有ればいいのだが適当な物は無かった。 試し撮り。 UV(紫外線)領域が写るようになりました。 太陽光の紫外線は感…

工作

これを作りました。 前回作った丸いアルミ板の上にEOSマウントを乗っけた状態のモノ。 EOSマウントは軸をズラして微調整出来るようにするのに手間がかかった。 完成形 ソニーのミラーレスカメラに、スペクトルスコープを付けて撮影する為のモノ。 取りあえず…

台風

風は大した事ないが雨がかなり降っています。 今回初めて受け取ったメール 異様にデカい音の着メロが鳴った。 同時刻に防災無線放送でも流れていました。 〇精霊流し この雨の中行ってきた。 増水して濁っている。

工作

昨日は3Dプリンターで作って失敗したモノをアルミ板で作りました。 家に有ったアルミ板の切れ端を使ったので余分な穴とかありますが使用には差し支えありません。 黒いリングはカメラのEマウント。これの反対側にEOSマウントを付きの分光器を付けます。 最初…

工作

アルミ板の穴を開け、3Dプリンターでリングを作った。 しかし、ここでこのまま作っても水平に固定するのが極めて難しい事が判明。 考え直した結果、アルミ板の物まで3Dプリンターで一つ物にすればよさそうなので、折角作ったが作り直す事にした。 台風の影響…

充電式草刈機の動画をアップしました

youtu.be 先日ホームセンターで買った安価なヤツの話。 ★台風の影響で曇 午後は時々晴。 台風は少し離れた所を通りそうですが大型なので影響はあるだろうな。雨が降ってない内に対策しておこう。

買い物

接写リング EOSとEマウント。 何時ものように安っすいヤツ。接点も何も付いてないリングだけのタイプ。 これのマウントを使ってEマウントのカメラに、EOSマウントの付いた分光器の軸をズラして付けて、紫外線の領域までスペクトルを写してみるというモノにす…

猛烈に暑い

草刈りをやりたいが暑すぎるので出来ない。 この間からやってるスペクトルの波長を特定するヤツを試しています。 デジカメで撮ったままの状態で波長目盛を書込んでいます。こうしないと位置が判らなくなります。 波長を判っている殺菌灯やTVのリモコン、狭帯…

かのこゆり

赤外写真 赤外写真 真夏に咲く綺麗な百合。鹿の子百合。 紫外写真も撮りましたが冴えないのでボツ。 ★今日も厳しい暑さ 昨日と同じで夕方には曇ってきました。 ▲Anthyという日本語入力はめっちゃバカだな 赤外写真が変換出来ない。まず「せきがせん」で赤外…

突然の訪問者

作業小屋に居たらそれがやって来た。 アナグマですね。 野生なのに堂々とやってくる。 少しこちらの様子を見てからゆっくり去って行った。 こいつらが家の周りを掘り返している。 ★今日は晴れて暑くなった 日中は猛烈な暑さ。 夕方になり曇ってきた。

スペクトル写真からグラフを描くマカリ編

すばる画像解析ソフト Makali`iを使ったグラフ化 Makali'i(マカリ)は国立天文台のソフトで無料。これを使ってスペクトル写真からグラフが描けます。 「グラフ」を選び、範囲を画像上で示すとグラフ化出来ます。 グラフは画面一杯に大きく出来ないようです。…

スペクトル写真からグラフを描く

簡易分光器で撮った写真をImageJという無料ソフトに読込みグラフにする方法。 読込んだら画像のグラフにしたい部分を選択し、AnalyzeのPlotProfileを実行。 このようなグラフになります。 このグラフにするとレベルの強弱がよく判ります。それにいかにも分析…

スペクトルの波長目盛を作る

以前作ったスペクトルを撮るヤツの波長目盛をなんとか付けられないか試行錯誤。 撮影直後の未編集画像 画像処理後 画像を水平にし、不要な部分を切捨てた太陽のスペクトル画像。これを元に目盛を作る為に波長を調べている途中。 太陽のスペクトルには暗線が…

夏水仙の花

紫外写真 紫外線で見ると暗い部分がある。可視光で黄色くなっているところ。 赤外写真 ナツズイセンの葉は春に出て既に枯れているので花だけが何も無い所から出ています。 ☆今日も暑かったが湿度が低かったので割とマシ。 パイ生地にヨーグルトクリーム、上…

網戸張替

激しく破れている この網戸を張替えました。 張替中 新しい網をゴムで押さえ込んでいきます。 ゴムの大きさが数種類ある。元のゴムを少し切ってホームセンターに持って行き確認して買った。 張り終わり 後ははみ出した網をカッターで切り落とせば完成。 新品…

充電式草刈機を買った

安い中華製 安物買いの銭失いになる可能性。 見た感じはちゃんとした造り。 今までのエンジン草刈機と今回の充電式 今までのが壊れたので新に購入。 エンジン式は古くなるとエンジンが中々かからないという事が多い。一方充電式は電池が古くなると充電しても…