2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

☆動画をupしました youtu.be PCがスペアナになるインターフェースで2009年頃入手した物で、今も活躍しているので動画にしてみました。 スペアナ(スペクトラムアナライザ)は電波が見える大変便利な物です。一体型を買えば数十万もする高価な物ですが、PCと繋…

地中アンテナ

☆地中(地球)VLFアンテナの引込線 埋設作業 地中アンテナ(アース部分)からの引込線を埋めている。地面を這うと邪魔だし、余計な電波を拾うので埋める作業中。風があって寒い。

冷え込んでる

昨日までは高めの気温だったが今日は雪が舞う寒い一日となった。 ★UbuntuStudioのソフト 設定カテゴリに入ってるモノ。 他のカテゴリと重複してるモノもあります。 インストール直後のデフォルト状態では、スリーブや省電力モードが有効になっており、解除す…

UbuntuStudioのソフト[7]

★システムカテゴリに入ってるソフト この中で使ったのは、GParted、NVIDIA…、Thunarファイル…、ソフトウェア、ソフトウェアの更新、XTermくらい。 GPartedはHDDやUSBメモリ等のフォーマットやパーテーション作成が出来るソフトで、変な細工した物や読めない…

買い物

★モノ○ロウで購入した アース棒2本、ステンレス板2枚、電線 地中アンテナというモノを試してみる為の材料。 地中にアース棒を数十m離して打込みそれをアンテナにするというモノ。超長波〜長波がノイズが少ない状態で受信出来るらしい。海外の人が試した動画…

平凡な一日

晴のち曇 今夜は雨の予報。 ★最近食べた菓子パン 5種のたっぷりフルーツ これは美味しかった。 マーマレードなので皮が混じってる為に香りが良い。 今日は気温も高めで現在(18時半過ぎ)室温が14℃もある。これ位だとラクですね。

UbuntuStudioのソフト[6]

★ オフィスカテゴリのソフト LibreOfficeはワープロや図形、HTMLページ等が描けるソフトを集めたもの。HTMLページはワープロ感覚で作れるがちょっと使い難い。Calcはエクセルと同じようなソフト。 Calc このカテゴリは余り使う事がないソフトが多いです。 ★…

今日も雨

★みかんにUVライト照射してみた 一枚目がUVライトを当てたもの。二枚目は普通の光で撮った写真。 普通に見た目には判らないが所々明るく光って見える。 この光って見える所は腐りかけらしい。もっと痛みが進むと大きく変色して見えるらしい。

一日中雨

弱い雨ですが朝から降っています。23時過ぎてもまだ降っています。気温は高め。 ★超長波受信の動画 youtu.be SDのみ処理終了との事でHD画質はまだ見れません(23時半現在)

UbuntuStudioのソフト[5]

★インターネットカテゴリのソフト UbuntuStudioのインターネットカテゴリに最初から入ってるソフトです。 幾つかあるKDEなんとかは良く判らないが使う予定は無いだろう。メッセンジャーも今のところ使う予定ナシ。このメールはまだ使ってない。Transmission…

エラーで撮影出来なかった

昨夜は観たい番組があるので古いCCDカメラを持出して自動で撮影しようとしたら、エラーが出てスタート出来なかった。夕方から1時間位かけて準備したのに。 このカメラはフィルターホイールが内蔵されているので、このようにフィルターや露出時間、枚数などを…

カノープス

★部屋から撮った南の空 画面中央の明るい星がりゅうこつ座α星カノープス。 シリウスの次に明るい恒星だそうで、距離は310光年位となっている。昨夜は雲が切れた間に良く見えていたので写した。こちらは南方向だけは開けているので部屋からでも見える。

バーアンテナ修繕

超長波受信用の巨大バーアンテナをの感度を上げる工夫をしてみた。 巨大バーアンテナ コイルを細い線の物に入れ替えて、木枠で囲ってあったのを取り払ってみたら感度が劇的に良くなった。 このバーアンテナで受信中 3mx4mのループアンテナより感度が上がった…

防災行政無線のデジタル化

こちらの防災無線もデジタルになり戸別受信機も配布されました。 ↑戸別受信機 今までのアナログ受信機は外部アンテナだけでしたが、今度のデジタル受信機はロッドアンテナも付いています。外部アンテナコネクタもありますがロッドアンテナだけで受信出来るみ…

自作中型赤道儀の調整[続]

☆極軸がほぼ合った。 昨夜の状態 紫色は手で赤道儀を回して写した北極星の光跡。白い点は実際の星の日周運動。 曇ってしまったので短い時間しか日周運動が撮れていませんが光跡が一致したので極軸は合ったみたいです。 これで極軸はOKだし、ステッピングモー…

UbuntuStudioのソフト[続]

★アクセサリカテゴリのソフト ↑アプリケーションファインダーで表示した。 一部重複しているソフトもありますが、このカテゴリにはあると便利なソフトが入っています。どれもシンプルなものが多い。それと文字が小さいので見にくいものもあります。 文字マッ…

UbuntuStudioのソフト[3]

★動画関係ソフト Kdenlive/OpenShotVideoEditor/Pitiviは動画編集ソフト。Kdenliveは良く使っていましたが、4Kになってからは少しカクカクするので余り使ってません。OpenShot…は何回か使った事ありますがフリーズが多いのと、機能が少ないので最近は使って…

UbuntuStudioのソフト[2]

★グラフィックカテゴリに入ってるソフト こちらには割とお馴染みのソフトが入っています。GIMPは2.10が入っていました。2.10になってFitファイルが使えるようになり、TIFFも16ビットが使えるようになって天体写真にも使えるようになりました。 Blenderなんか…

UbuntuStudioの音関係ソフト

始めから入ってるソフトです。 UbuntuスタジオのAudioのカテゴリに分類されているソフト。 結構な数が入ってるが、殆ど使った事がないものばかり。中には起動してみてもサッパリ判らないものもある(笑) 判りにくい理由としては日本語の説明が無い事。ソフト…

自作赤道儀の調整[続]

Afterが昨夜の状態。ほぼ極軸が合った。 昨夜は薄雲があったので写ってる星が少ない。白い点が日周運動の星の光跡で、紫色の円弧が赤道儀を手で回して写した北極星の光跡(判りやすいように着色してる) 今日は朝から雨で夕方に晴れてきたが霧が出て空が見えな…

自作中型赤道儀の調整[続]

☆極軸の調製中 昨夜に極軸の穴から撮影した写真。 まだ少しズレがある。100mm相当のレンズで撮った写真。紫色は露出100秒で赤道儀を手で回して撮った北極星の光跡で、極軸が向いている方向が判る。 この写真から、軸は東に少しと下にほんの少し動かせばよい…

連日の積雪

こちらは余り雪の降らない所なんですがこの冬は毎日のように雪が積もっています。 朝の室温も低い。 昨日は水道が凍りましたが今朝は凍ってませんでした。この時計の湿度計は温度が低くなると表示されないですね。昨夜の湿度は70%位だったので多分そのくら…

音が出ない[続]

ディスプレイのHDMIから音が出ない症状ですが、色々いじくっていますが音が出ません。 このUbuntuStudioPCの音はライン出力のアナログとHDMI出力の2つがあるのですが、HDMIを選択しレベルメーターも動いているのに音が全く出てくれません。同じPCのWindows10…

壊れたWindows10

以前に立ち上がらなくなってたWin10を直しました。 デュアルブートで入れてあるLinuxが動いていたので今までそのまま使っていましが、やっと直しました。Win10のUSBインストールを作って開始したら、直ぐにWin10が立ち上がりビックリ。どうもブートメニュー…

壊れたFirefoxが直った

★昨夜の続き 閉じる事も何も出来ない状態になったFirefoxですが、1時間位放置したら何かダイヤログが出てOKをクリックすると正常になりました。 ↑この画面は、画面上をついて回る広告を閉じようと☒をクリックしたら出た。 問題の広告 広告にマウスの載せると…

Firefoxが壊れた

☒ページ内で付いて回る広告の☒をクリックしたら、Firefoxが動かなくなってしもうた。仕方ないので削除して再インストールしようとしたら出来ない。 その後、色々いじくり回して更新なんかしたら、やっとFirefoxがインストール出来た。 ☒Firefoxがインストー…

自作中型赤道儀の調整

☆極軸の調製 例によって極軸の穴から日周運動を撮影して確認しながらの調製。 昨夜の日周運動 600秒間隔でシャッターを切ってある。GIMPで比較明合成を手作業でした。 赤道儀を早回しで撮影 露出120秒にして赤道儀を早く回して撮った写真で、極軸の向いてい…

ホームページをちょっと更新

矢印の所を更新 木星と土星の接近と、天体現象には夜光雲の写真を置いています。 http://kagura.pop.tc/ 夜光雲は種子島から打ち上げたロケットによるものです。

北朝鮮の年越しライブ

年越しライブ(再放送) 北で行われた大晦日恒例のKCTVの年越し野外ライブの様子。画像は本日やってた再放送。 ライブは金日成広場という広大な所に野外ステージを作ってやっていた。23時過ぎから始まり、午前零時には妙に低い音の長~い鐘が鳴り、国旗掲揚が…

謎の信号

正月番組が余り面白くないのでネットを徘徊していたら、宇宙かららしい謎の電波が受信出来たという話で賑わっていますね。 電波はプロキシマ・ケンタウリ方向から来たようだという事で周波数が982.002MHz。電波の帯域が狭いという事と、ドップラー現象があっ…