2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自作赤道儀

極軸のズレやっと確認 やっと晴れたので自作赤道儀の極軸の穴から北極星付近の日周運動を撮影してみました。 前の赤道儀に方向を合わせて組み付けしたので大体合っていました。描いた3個の円が現在向いている方向で、点々に写っているのが実際の日周運動。少…

分光アダプターのテスト

昨夜自作赤道儀に載せた望遠鏡で試してみた。 木星のスペクトル 追尾を停止して数十秒露出した写真。 明るい木星は追尾しなくても写ります。 木星とガリレオ衛星 下の細いのがガリレオ衛星(木星の月)。暗いので追尾しないとダメですね。暗い星のスペクトルを…

自作赤道儀

赤緯目盛に使う分度器を買った 直径200mm厚さ2mmの円形。目盛は刻印してあり消えにくい。 安価なプラスチック製でも良かったが200mmのが見つからずステンレス製になった。 ★雲が多いが晴れている やっと晴れました。予報では今夜遅くにはもっと晴れるみたい。

工作

望遠鏡に付けて星のスペクトルを撮るアダプターが完成。 内部に回折格子をはめ込んでいます。 望遠鏡に付けた状態 晴れないので星で試せないが、地上の街灯を撮ってみるとOKのようです。 焦点距離2800mmの望遠鏡だと、140本の回折格子で丁度良い大きさに写り…

工作

自作赤道儀がうまく動作すれば追尾を任意の速度に設定出来るので、回折格子で分光する事がやりやすくなりますので、分光用のアダプターを作りかけています。 このような使えそうな部品がありました。 左は望遠鏡にネジ込めるリング、中はカメラのマウントア…

雨が強い

今日は北海道で民間ロケットの打ち上げがあってニコ生で中継があったのですが、雷が鳴っているのでスマホで観ていました。打ち上げは中止になりました。 ↑スマホの画面 今日の打上は中止との事。

家庭菜園

オクラが生り始めました。 三種類のオクラを植えました。花はどれも同じです。 オクラは当地では害虫が付きにくく農薬無しでも育ちます。20本程度植えておけば2日に一回位収穫出来ます。実の育ちが速いのがいいです。

自作赤道儀

赤緯軸のモーターとギアを繋ぎ望遠鏡を動かせるようにした。 動くのですが、ちょっと速度が速い。粗動はこれで良いが微動が速すぎる。電圧可変で速度を落とせるようにしてあるのですけど、電圧を下げると力が足りず回転しない。 使ってみて具合が悪い時は考…

自作赤道儀

電気配線がほぼ終わったのでステッピングモーターのテストをしてみた。 このモーターは普通の赤道儀のように、東方向や西方向ボタンを押して動かすのがうまく出来ないので、シーケンス番号に恒星追尾や東方向粗動等を割当て切替えて動かすようにしました。 8…

自作赤道儀

電気配線中 スライダックと電源トランス類を繋いで有線リモコンを付ける作業。スライダックは電動フォーカスと赤緯モーターの速度を変える為のもの。今まで照明の白熱電球に使っていたスライダックを先日買ったパワーコントローラと交換して使う事にした。 …

最高気温

今日は晴れて暑くなりました。この夏の最高気温34℃まで上がったようです。 湿度が割と高くて蒸し暑かった。夜になって扇風機で涼しい位になっています。でも曇ってしまいました。 ★菓子パン マンゴー味がいい。

自作赤道儀

先日買ったケースにスイッチを組み込んだ マルツで売っているアルミダイカストケースを使用。 赤経、赤緯と電動フォーカス用のスイッチも付けました。 ★昨夜は曇って星は見えず。晴れないので極軸合わせが全く出来ない。

自作赤道儀

小屋が狭い 星を撮る小屋の屋根を開けて上から撮った画像。自作赤道儀が大きくてかなり狭い。真上付近は以前より見やすくなったが、南の空は壁に寄っているので見にくい。 ★晴れている 久しぶりの青空。

自作赤道儀

極軸の穴から日周運動を写す金具 以前の赤道儀で使っていた物に手を加えた。 この穴から北極星付近の日周運動を写せばどれくらいズレているか判る。 赤経目盛 目盛環は初代自作赤道儀の物を再使用。 ▼昨夜は腹が痛かった 腹が減った時に痛くなるような感じを…

自作赤道儀

パーツ到着 左は電球の明るさや換気扇のスピードを調節するヤツ。

自作赤道儀

望遠鏡を載せるのが楽になりました この状態で手を離しても落ちない。 固定した状態。 まだモーターには繋がってないので手で回せます。手で動かせるのもやり易い。クラッチみたいな物を付ければよかったな。赤経モーターは半クラッチなので手でも動かせる。

自作赤道儀

スイッチ類を注文した ケーブルと端子台が高い。スイッチ類は安い。 【PC41】というのは、AC100Vの電圧を可変して電球の明るさを変えるヤツ。スライダックを買うつもりだったけど高いので他を探したらこれがあった。電圧を可変してモーターの速度を変えるの…

自作赤道儀

自作赤道儀に付いた赤経モーター 赤経軸の駆動は、直径600mmの木製わっかにチェンを駆けた物をウォームギアを介してギアドステッピングモーターで回すというモノ。 バランスをとってあるので無理なく回る(と思う)手で回しても軽い。難題は、ステッピングモー…

自作赤道儀

望遠鏡を載せてみた ほぼ考えた通りに出来ている。バランスが偏っていたので穴を追加して修正した。 モーターの配線はまだ何も出来てない。スイッチ等のパーツを買わないと無い。 ヨーク式だと北の空に死角が出来るが、この方法は死角は無い。その分重くなっ…

自作赤道儀

今日の作業 赤緯軸の組み立て中 赤いギアが望遠鏡が載る部分です。これまでのところは順調に進んでいます。 この他に、極軸の穴から日周運動を撮るアダプターも作りました。撮る準備は出来ていますが晴れないとどうにもなりません。予報ではあと一週間位は晴…

自作赤道儀

新旧入替え作業中 今までの赤道儀を撤去して自作のを組み立て中です。 時折雨が降ってくるのでルーフを閉めたり開けたりで蒸し暑い。ルーフを開けて吊るして据え付けるつもりが、何時雨が来るか判らないので吊るせなくてジャッキで持ち上げて据え付けました…

自作赤道儀

赤経モーター 組み立てみた。 黒いのはギアドステッピングモーター。ウォームギアは120:1の既製品。スプロケットは遊戯具を処分した流用品。 チェンで直径600mmの木製プーリーを回します。うまく星を追尾出来るかは使ってみないと判らない。かなり無謀な挑戦…

自作赤道儀

赤経ステッピングモーターを付ける金具を作りました。 ウォームスクリューも付けるので複雑な形になっとります。 別のモーターの金具も流用しているので不要な穴もあります。 ★菓子パン これはバナナ味。他にもあるようです。 しっとりケーキ風で美味かった…

家庭菜園

今年はオクラを植えています。 だいぶ大きくなってきました。 雨が続くので良く育ちます。でも日光も当たらないと病気になったりマズいです。晴れ間も欲しい。 ★昨夜のクイズ番組は去年関東で放送されたものだった 野球中止で関東のと同じクイズかと思ったが…

自作赤道儀

少しづつ進んでいます。 ペンキ塗りたて。 赤経軸の合板で作った大きいプーリーを押さえる部品。 ★今日は曇 朝のうち雨が降ったが日中は雨は降らなかった。予報では雨だった。 大雨警報が出たままみたいだけど、警報が出た頃には雨はやんでくるパターンが多…

トリマーの動画をアップしました

youtu.be 電動工具のトリマーの開封から試しと合板の円形カットまでの動画です。 ★今日は一日中雨 一時大雨警報も出ました。被害はありませんが、湿度が凄くそこら中湿っている感じです。

自作赤道儀

今日の作業 フラットバーの切断 溶接 昨日届いた円形の鉄板にパイプを溶接 これは合板の円形の板を押さえる部分になる。溶接で歪が出ないようにギアを挟み込んでいます。 ▼テレビが壊れた 9年前位から使っているサブのTVが見ている途中に消えた。入れ直して…

自作赤道儀の材料

鉄の材料をネットで買った 円形のは厚さ6mmの鉄板をレーザーカットした物。右側は鉄のフラットバー。 円盤は任意の寸法にカットしてくれる。カット料が割と高いがレーザーカットなので切断面はきれいです。それにアセチレンガスで切ったみたいに反りが出ない…

今日は雨

梅雨だから仕方ないけど雨だ。 ここのところ星が見えない。 ★最近買ったパン どれも美味しかった。 それにしても菓子パンって次から次えと新しいのが出てきますね。 ★今日は気温が低い Tシャツでは寒い。

自作赤道儀

トリマで丸く切り抜いた合板をボンドで貼り合わせています。 これは赤道儀の赤経プーリーになります。直径60cmの大きめのプーリーです。大きい方が追尾精度は良くなりますが、狭い小屋なので大きくするにも限度があります。 木製で作るのは初めてです。金属…