曇のち晴
雪が降っているようですけどこちらは雪が少ないです。
 
今日は薪ストーブの煙突掃除。煙の多い薪を燃やすので2週間位で煙突に煤が沢山付き燃えかたが悪くなります。
最近は掃除しても燃えかたが悪いような気がしますが何故。煙が部屋に逆流してくるようになっています。
 
昨日の日記に載せた分光器のヤツを少し改良しました。

手前の丸い物と長方形の物を取り外し光路を短くして写る範囲を広くしました。この丸い物はレンズホルダーと補強の為に付けたのですが無駄になりました。作るのに時間がかかったのに…
今夜は晴れていますのでこの分光器で月とシリウスのスペクトルを写してみました。


一枚目が月、二枚目はシリウスという恒星でオリオン座の東側で明るく輝いている星です。
月は望遠鏡は使わず撮影。月は太陽光の反射ですのでスペクトルは太陽と同じです。
シリウス反射望遠鏡の接眼部に手持ちであてて写しました。月とは違うスペクトルになっています。