自作中型赤道儀の調整

☆極軸の調製

例によって極軸の穴から日周運動を撮影して確認しながらの調製。

f:id:kalura:20210105140317p:plain

昨夜の日周運動

600秒間隔でシャッターを切ってある。GIMPで比較明合成を手作業でした。

 

f:id:kalura:20210105141020p:plain

赤道儀を早回しで撮影

露出120秒にして赤道儀を早く回して撮った写真で、極軸の向いている中心が判る。でも何故か北極星の光跡が変形して写っている。がっちりベヤリングで固定してあるのでこんな風になるハズはないのだが実に奇妙。

これらの画像を合成してみるとズレが判る。

f:id:kalura:20210105141637p:plain

合成

ズレている。以前に合わせたハズだが… どうしてズレたのか謎。これ位のズレなら1分程度の露出では問題は無いけど直さないと。

f:id:kalura:20210105142145p:plain

1枚もの

レンズは50mm(ヤシノン) 露出70秒。ATK-320Eカメラ

周辺が暗いのは極軸の穴の陰で周辺減光ではない。

▲謎の黒い斑点

黒く大きな斑点が出現する。電源ON直後に出てしばらくすると消えているみたい。なんだろう?

 

☆今日は凄く寒い

曇っていて気温が3℃位しかない。朝の室温が4℃ちょっとでした。