2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

踏台

上の階の星の小屋に上がる為の踏台を作りました。 珍しく木製。これが日曜大工ですね。 PCを置いていた場所に置くので、踏台の中にPCを仕込みました。 踏台は2段になっていて結構場所を占めるので台の中も有効利用します。

雪のち雨 予報通り雪が降りました。 -

晴のち曇 良い天気でしたが夕方前には曇ってしまいました。明日は雨か雪の予報。 - 回折格子でスペクトルがうまく写るか試してみました。 65φの水道パイプ1mを使って、端にスリット、反対側に回折格子を付けて昼光色蛍光灯と紫外ランプを点け写した。 結果は…

回折格子(かいせつこうし)

ネットで注文していた回折格子が届いた。 回折格子は光を分光するのに使うフィルム状の物で、1mmあたり500本の溝が刻んである透明なシートです。 細かすぎて溝は肉眼では見えません。少し汚れた透明なプラスチック板のような感じです。 光のスペクトルを写す…

晴時々曇 また寒くなってきました。 -

圏外ともおさらば

ついにこちら秘境にもauのアンテナが立つことになりました! これで外部アンテナを使わなくてもよくなります。 基地局のアンテナは家から200m程先で数日前に焦げ茶色の電柱を立てたようです。窓から見えています(写真)

晴たり曇ったり 余り寒くないです。 -

晴★買い物をしてきました。 作っている「星の小屋」に使う材料モロモロに本。 写真以外にもラワン合板や垂木等を買いました。 ネットも使えるようにLANケーブルと延長コネクタも購入。ルーターを置いている部屋の上の階になるので5m位線を延ばすだけでよいの…

晴のち曇 夜になり雨がパラパラ降っています。★インドの番組を流しているTVがHDで出ているというので受信してみました。 タイの衛星に出ている「M Tunes HD」という局です。 インドのミュージックビデオを放送しています。MTVのインド版のような感じの番組で…

くらげ星雲

クラゲの形をした散光星雲の写真を撮りました。 場所は「ふたご座」です。オリオン座から近い所です。 望遠鏡での撮影がうまく出来なかったので200mm望遠レンズで撮りました。 この星雲は人の目に見えないのと暗いので写し難いですね。 2枚目の写真は200mm望…

晴 霞んで視界は良くないです。黄砂かな。 今日も暖かい一日でした。★

晴 今日は立春通りの暖かい春のような天気でした。 一気に春がきた。ってまだ早いか(笑)

モンキー星雲

今夜も星が良く見えていますので写しました。 オリオン座の少し東にある散光星雲です。 焦点距離1600mmの望遠鏡でこの大きさに写ります。しかし人の目には見えません。 なので望遠鏡を向けるのが結構大変。 ISO6400、露出45秒

節分 春節 朔の日 快晴 良く晴れて日中は暖かでした。 家では恵方巻きは食べる習慣はないですが柊の葉はさします。イワシの頭が無いですけど…栄養はあるそうですがイワシは食べないです。 こちらでは柊の事を「鬼の目突き柴」といいます。 ★

晴 やや雲が多かったが気温が10℃を越えたので過ごしやすかった。 まずまずの星空が広がっています。 そんなに寒くないので今夜もちょっと星の写真を写しました。 撮ったのはおおいぬ座の小さい星雲を2個です。 1枚目はNGC2359という散光星雲でシリウスの近く…

極軸合わせ

赤道儀のセッティング時には普通は北極星に向けて合わせます。 写真はその北極星に向ける為の極軸望遠鏡という小さい赤道儀に内蔵してある望遠鏡を覗いた画像です。 パターンの照明が明る過ぎてうまく撮影出来てませんが、緑矢印に北極星、黄色矢印にも暗い…

散開星団とその中にある星雲

今夜は東の空のシリウスの近くにある散開星団と惑星状星雲の写真を撮りました。 シリウスの近くですが「とも座」です。散開星団は望遠鏡できれいに見えますが、惑星状星雲はちょっと見難いです。 写真では惑星状星雲は良く写ります。でも小さいです。

晴 朝は氷点下5℃位にさがりましたが午後は平年並みの気温になりました。 かなり暖かく感じ楽でした。★